念願の東京マラソンを走ってきました。
エントリーは抽選で1/7確率でなかなか当選できないです。
当選確率を高くするには、早期の申し込みと、はがきではなくインターネットでの申し込み、初フルマラソンと書けばいいと思います。
東京マラソンは、東京の都会の中を走り観光気分で楽しめ、芸能人と会えるのも楽しみの一つだと思います。
前日に受付があるため、前泊が必要でした。会場には、いろいろなブースがあり、アシックスでは、足の大きさを測定したり、スポーツドリンクの試供品を無料でもらったりしました。
当日は5:30に起床して7:30に会場入りできるようにしました。スタートとゴールの場所が違うため、荷物を預けて、ゴールで渡す主催者側の配慮がありました。
スターターは、石原都知事でした。周りがざわざわして話は聴きとれなかったが、制限時間は7時間で世界的な市民マラソンにしていきたいと言っていました。
コースは、新宿・都庁前スタートで日比谷→品川→銀座→浅草→歌舞伎座→ビックサイトゴールのフルマラソンです。コースは平坦で走りやすかった。2.5k間隔にエイドステーションありました。ただトイレの数が少なく待つ人が多かった為、なかなか使用できずに苦労しました。
一番苦しかったのは、20〜30k区間は足がとても重く苦しかった。
沿線上の応援の方々励まされゴールできました。タイムは目標の4時間以内入り3時間47分でした。
とっても良かった大会でした。
機会があれば、来年も参加したいです。(のっぽ)
Counter: 1667,
today: 1,
yesterday: 0
Last-modified: 2009-04-15 (Wed) 21:58:52 (JST) (4342d) by kanrinin