久しぶりに駿府マラソンに参加しました。
当日は爽やかな青空が広がり、絶好のマラソン日よりでした。
今年の参加人数は過去最多だそうで北は北海道、南は沖縄まで12000名ものランナーがエントリーしたそうです。
私が出場する10kmの部の出場者が一番多く、4000人近い人がいて、スタート地点は人・人で溢れ返っていました。
4、5年ぶりのマラソン大会出場なので最初はゆっくり行こうと思っていましたが、周りの人達のペースが速いので、前半はついついオーバーペースになってしまいました。
コースはフラットなので走りやすく、走れるうちに走っておこうという気持ちになり、気持ちよく飛ばしていきました。
折り返し地点まではまあまあ調子が良かったのですが、7km地点辺りからだんだんとペースが落ち、失速してしまいました。
呼吸も苦しく脚にも疲労が出て、歩きたい衝動を何とか堪えて走り続けました。
本通りはずっと直線の為景色があまり変わらないのでとても長く感じ、苦しいの一言でした。
お堀が近づいてきて、あと少しかなと思ったらとんでもなく、残り1kmの看板を見た時はまだ1キロもあるのかとかなり凹みました。
流れ落ちる汗を拭いながらゴールはまだかとそればかりを思い続けて走りました。
やっとの思いでゴール、タイムはまずまずでしたが、後半踏ん張れなかったことが残念でした。
いつも5km程度の練習しかしていないので今回の結果は仕方ありませんが、これを踏まえ、もうちょっと楽しく走れるようにしたいです。
朝早くから場所取りをしてくださった会長さん、応援してくださって皆さん、ありがとうございました。選手の皆さんも本当にお疲れ様でした。
(GT2庶務課)
Counter: 1996,
today: 1,
yesterday: 0
Last-modified: 2009-03-16 (Mon) 15:41:32 (JST) (4373d) by manami