Guestさん静岡トライアスロンクラブに新規登録しませんか? 
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


SSL パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
23年4月の出来事など  
23.4.30 石井英機
 


 ロシアのウクライナ侵攻は1年と2ケ月が過ぎ戦闘は膠着状態のようです。戦況や悲惨な状態などメディアの発信が少なくなって世界中から終戦に向かう努力が減少しないか懸念されます。
 新型コロナウイルスの感染はマスク着用が任意となり1ケ月経過しましたが感染増はなく旅行始め経済活動が感染前に戻りつつあり結構です。5月からは5類へ移行されますが要所ではマスク着用は続けて行くつもりです。
 10日から小学校の新年度が始まりピカピカの1年生も通学し始めパトロールをしているこちらも楽しくなります。新年度も事故0めざしパト隊員14名チームワークよく頑張ってゆきます。
 23日県トライアスロン協会の総会が久しぶりに一堂に会して開催されました。年間5大会の開催、鹿児島国体でポイントを得るため選手の競技力強化、トライアスロン人口の増加させる普及活動などが承認されました。県協会員は以前500名余だったが現状316名へ減少しているのでなんとか挽回したいものです。
 桜に代わって藤、ハナミズキ、さつき、つつじ、ジャーマンアイリス、アヤメなどが目を楽しませてくれています。ウグイスが上手に鳴きツバメがさかんに飛び回っており梅雨前の爽やかな季節になりました。野菜つくり、安全パトロールをしながら5月末の若狭路センチュリーライドの完走めざしトレーニングしてゆきたいと思います。


Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename Reload   New List of pages Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 23, today: 1, yesterday: 1
Last-modified: 2023-05-07 (Sun) 15:35:25 (JST) (33d) by kanrinin
XOOPS Cube PROJECT
SHIZUOKA TRIATHLON CLUB © 2009