Guestさん静岡トライアスロンクラブに新規登録しませんか? 
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


SSL パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
23年3月の出来事など  
23.3.31 石井英機
 


 ロシアによるウクライナ侵攻は1年1ケ月経っても続き戦況は膠着状態のようです。最近行われた中国の首脳との会談でも停戦に向かう気配はありません。22日岸田首相のウクライナへ電撃訪問しましたが具体的な成果を国民に丁寧に説明してほしいところです。ウクライナ国民の悲惨な状況(大地震にあったトルコやシリア国民に対しても)にいつまでも心を寄せて支援して参りましょう。
 新型コロナウイルスの第8波の感染は大幅に減少して政府は13日よりマスクの着用を個人の判断とする方針をだしました。甲子園野球、大相撲など大型イベントや様々な経済活動がマスクなしで盛んに行われていますが幸い感染の増加は報告されておらず喜ばしいことです。しかしながら要所ではマスク着用を続けてゆきたいと思います。
 啓蟄、春分が過ぎモクレン、桃の花が目を楽しませてくれました。東京では22日桜の開花宣言が出され、静岡の安倍川土手の桜も月末に満開になりました。次月1日には桜まつりを予定しており足久保太鼓、ベルなどの演奏、野菜、呈茶、フライドポテトなどの販売もあり多くの来場者に楽しんでもらうつもりです。降雨が多くなり農園では玉ねぎ、にんにく、そら豆、絹さやエンドウ、人参、ごぼうなどが元気に成長しています。
 付近の小学校では卒業式、終業式が終わり、160名余の児童は交通事故なし、不審者に付きまとわれることなくよかったです。15名のパトローラーが雨の日、寒風の吹く中でも頑張ってくれました。 次月10日から新年度が始まりますが改めて頑張ってゆきたいと思います。

足久保堤100本桜
2023_03.jpg, SIZE:511x383(92.8KB)

Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename Reload   New List of pages Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 28, today: 1, yesterday: 1
Last-modified: 2023-04-09 (Sun) 22:43:30 (JST) (61d) by kanrinin
XOOPS Cube PROJECT
SHIZUOKA TRIATHLON CLUB © 2009