23年2月の出来事など
23.2.28 石井英機
ロシアによるウクライナ侵攻による戦乱は24日でとうとう1年になってしまいました。この間国連始め各国の外交努力や経済制裁などなされていますが解決のめどは全くついていません。ウクライナ国民のつらさ、哀しみ、憤りは想像をはるかに超えるものです。核兵器の使用や欧米との全面戦争になることはなんとしても避けなければなりません。長期戦を覚悟し手厚い支援の輪を広げてゆきましょう。
新型コロナウイルス感染は第8波が大幅に減少し政府は次月中旬からマスク着用は個人の判断に任せるという方針を出しました。国民に抗体ができてきた?ウイルスが弱毒化した?医療体制が充実した?など方針を出す背景をセットで説明すべきと思います。本件誰がいつ総括をするのでしょうか?
付近の白梅、紅梅や美和桜が咲き(満開です)メジロやチャッチャーの声が聞こえます。寒風も吹きますが春はもうそこです。農作業を本格化し、小学生へのボラをやりながらささやかなトレーニングをしてゆこうと思います。
美和桜

Counter: 23,
today: 1,
yesterday: 0
Last-modified: 2023-04-09 (Sun) 22:44:29 (JST) (61d) by kanrinin