21年8月の出来事など
21.8.31 石井英機
東京五輪では若者の活躍もあり過去最多のメダルを獲得、日本人として誇りや勇気をもたらせてくれました。反面専門家らが警告していた通り新型コロナウイルスの感染は全国的に激増して緊急事態宣言が21都道府県に追加発出される事態となっています。救急車で運ばれても入院先が見つからない、自宅療養を余儀なくされた方々の中で死亡する人達が出てきてまさに医療崩壊の状況です。切り札といわれているワクチンの調達もお粗末で現場では接種しようにもワクチンがないようです。過去首相自らメーカーに電話した(面談できずに)ようですが大臣などに指示してメーカーに出張させるなど(民間ではやっています)前進させる動きをしてほしいものです。
11日頃から前線の停滞により各地で大雨が続き河川の氾濫、土石流などが発生して甚大な被害が発生しました。イタリアでは48.8℃の猛暑で森林火災などもあり地球温暖化との関連が叫ばれています。こうした面でも政府は専門家を集めて強力に政策を進めてほしいものです。
長かった大雨の後は全国的に記録的な暑さが続いています。農園では渇水の状態です。辛うじてゴーヤ、ししとう、ナス、かぼちゃ、オクラなどを収穫しています。日脚がどんどん短くなりセミの声が少なくなり、赤とんぼが群れてとび始め、虫の音も聞こえ朝、夕には秋の訪れを感じます。涼しい中で快適に走りたいものです。
Counter: 230,
today: 1,
yesterday: 0
Last-modified: 2021-10-09 (Sat) 21:40:52 (JST) (716d) by kanrinin