Guestさん静岡トライアスロンクラブに新規登録しませんか? 
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


SSL パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
20年8月の出来事など  
20.8.31 石井英機
 


 新型コロナウイルスの感染は世界で2500万人(先月末比800万人増)、死者は84万人、(先月末比17万人増)を超えて大変深刻なパンデイミックがまだまだ続いています。WHOの強いイニシアティブや国連など世界的な連携の動きが見られないのは残念です。国内では第1波は4月末に終えた感じでしたが7月初から明らかに第2波が始まり7月末ピークで減少傾向にありますが高水準が続いている状況です。スポーツやイベントなどが一部解禁され感染が広まっていないなどいい結果が出つつあります。こうした実績を積み重ねて少しずつ経済活動を拡大してゆくことになるでしょう。マスク着用、頻繁な手洗い、3密に近い中での会食を避けるなどの感染防止の新しい生活様式を実践してゆきましょう。
 8年近く続いた安倍政権が代わることになりました。次期首相には周知を集め、場当たり的でない、清潔な国政運営をしてもらい新型コロナ対策と経済対策に旗振りをしてほしいものです。
 長かった梅雨の後は全国的に記録的な暑さが続いています。17日浜松市で全国最高記録タイ41.1℃に達しました。中年でも熱中症で死亡する報道がありました。
 農園では雨が降らず野菜の育ちが悪く汗だくで草刈り、水遣りをしています。ゴーヤ、ししとう、オクラ、ナスなどをなんとか収穫しています。幸い猪による被害は出ていませんがカボチャ、ナスは猿に狙われ苦労しています。日脚がどんどん短くなりセミの声が少なくなり、赤とんぼが群れてとび始め、虫の音も聞こえ夕刻には秋の訪れを感じます。そろそろ秋野菜の種まきです。


Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename Reload   New List of pages Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 313, today: 1, yesterday: 0
Last-modified: 2020-10-04 (Sun) 15:25:52 (JST) (1086d) by kanrinin
XOOPS Cube PROJECT
SHIZUOKA TRIATHLON CLUB © 2009