18年6月の出来事など
18.6.30 石井英機
18日は大阪府北で震度6弱の地震が発生し4名の方が亡くなられました。ブロック塀の転倒に巻き込まれた小4の女生徒、見守り隊の80才の男性は自分も同じ立場でありいずれも気の毒です。これだけ地震が発生しているのですから防衛費を削って民生費に回してほしいですね。
20日〜27日にかけていつも利用しているトライアスロンツアー会社で企画した北イタリアサイクリングツアーに行ってきました。メンバーはトライアスリート3名、バイク専門のカップル2名と大型バンに社長、カミさんなど含め4名が乗りサポートしてくれました。ベニス〜マントバ〜フエラーラ〜ラベンナ〜リミニ〜サンマリノ共和国〜フオルリ〜ボローニア〜フエラーラ〜ベニスのコースを時には列車やバンに乗り5日間312Kmをなんとか完走しました。大型車が猛烈なスピードで走り怖かったですが日本と違い煽られることはなかったです。ラウンドアバウトの走り方(回っている車優先、信号不要は日本でももっと導入すべき)に慣れました。広大な小麦畑、向日葵畑、ぶどう畑などにため息、600m高さのサンマリノの坂は6〜10%の登りでした。ベニスのゴンドラは高価であり水上タクシーとしました。世界遺産の建造物が多くあり圧倒されます。スパゲッテイーを堪能しましたが帰国して食べた深川めしはうまかったです。パートナーと大変楽しく過ごすことができたこと、バイクのパワーアップに役立ったものと思っています。
次月は1日の七夕まつり、15日の大井川港トライアスロン大会、22日の沼津千本浜、エキデントライアスロン大会で運営側にまわります。選手ファ―ストを心掛けて想定外の事故など無きよう皆さんと力を合わせて頑張ってゆきたいと思います。


サンマリノへの道 サンマリノ頂上
後ろはアドレア海
Counter: 432,
today: 1,
yesterday: 1
Last-modified: 2018-08-13 (Mon) 02:32:31 (JST) (1869d) by kanrinin