18年1月の出来事など
18.1.31 石井英機
18年がスタートして早くも1ケ月過ぎてしまいました。大寒波が押し寄せ全国各地で雪による災害が発生しており、白根山の突然の噴火で訓練中の1名の自衛隊員が死亡する悲しい事故もありお見舞い申し上げたいと思います。
箱根駅伝では青山学院大が圧勝の4連覇で素晴らしかったです。厳しい寒風が吹く中でも故障を起こす選手が一人もなく様々工夫した日頃の訓練の賜物でしょうね。監督、応えた選手の皆さんに深い敬意を表しお祝い申し上げます。
大相撲初場所では昨年の稀勢の里に続いて今年は31才グルジア出身の栃ノ心が初優勝を果たし感激しました。怪我で幕下まで落ちましたが親方はじめ周りの人達に励まされてと言っていましたがよくぞここまで頑張ったと思います。異国からたった一人で来て日本語も上手ですね。横綱陣が今一の中ベテラン、若手が大いに励まされ大相撲がより一層盛り上がってゆくといいですね。
農園では8日12名が参加して収穫した野菜を使った豚汁を味わいながらおいしいお酒を飲みながら発足12年を迎えた新年会を楽しみました。獣害なしで豊作の年としたいと思います。
Counter: 278,
today: 1,
yesterday: 0
Last-modified: 2018-03-04 (Sun) 17:24:39 (JST) (1097d) by kanrinin