17年9月の出来事など
17.9.30 石井英機
白露、秋分が過ぎてセミの声が消え庭先で虫の音が盛んに聞かれます。農園では3日15名のメンバーが7時間よく頑張ってくれまして頑丈な電気柵が完成しました。一方数週間前から付近の山裾に罠を仕掛けてもらってありましたが16日「うり坊」が6匹かかっていました。初めて見ましたが罠の中で必死に駆け回り時には我々を威嚇しこれならフエンスをかいくぐり、網を破って食物を荒らすのは当然だと思いました。これで当分畑には入ってこないでしょう。
朝市の仲間と一緒に11月5日の里祭りのため検便を済ませ野菜と加工品出荷の準備に多忙です。
17日第25回富士っ子大会が小学1年生〜中学生88名の参加を得て開催されました。あいにく台風18号の影響で小雨のためバイクが中止となりましたが事故なく全員無事に完走できよかったです。実行委員会、ボラ、マーシャル、ご家族の皆さんがよく頑張り、応援してくれました。
次月1日はサンライズイワタトライアスロン大会が開催予定です。これで今年度の県トラ協主幹の5大会が全て終了します。実行委員会はじめ多くのボランテイアの皆さんのご理解、ご協力を得て成功裏に終了させたいと思います。

Counter: 264,
today: 2,
yesterday: 0
Last-modified: 2017-11-12 (Sun) 18:52:36 (JST) (1210d) by kanrinin