17年12月の出来事など
17.12.31 石井英機
冬至が過ぎました。全国的に厳しい寒さが続いています。ノーベル平和賞の授賞式では被爆者のサーロー節子さんが演説して核兵器廃絶を訴えました。1日も早く実現してほしいですね。
農園では10日かもしかが迷い込みビックリしました。天然記念物のため駆除はできないということで山へ引き返してもらいました。黒色でおとなしそうでした。付近ではみかんが猪に襲われて大変な被害が出ています。農園には幸い侵入はなくキャベツ、白菜、ブロッコリーなどが成長していますが雨が降らず困っています。6日美和小学校のチャレンジランニング大会は快晴無風の絶好のコンデイションの下開催されました。校長先生、教頭先生も伴走されて生徒の皆さん全員完走しました。2Kmを8分3秒がベストで立派なものです。ランニング愛好家になってほしいです。
いろいろあった17年も終わります。新しい年はぜひ自然災害や重大事件、事故がない穏やかな年であってほしいですね。皆さんよいお年をお迎え下さい。
カモシカ君 美和小チャレンジラン大会


Counter: 215,
today: 1,
yesterday: 0
Last-modified: 2018-01-07 (Sun) 18:35:35 (JST) (1153d) by kanrinin