16年5月の出来事など
16.5.31 石井英機
熊本地震が依然として続いており辛い避難生活をされている多くの方々がおられます。いろいろな形でサポートして参りましょう。海上保安庁の長期の調査で南海トラフに今まで以上に広い範囲にひずみの堆積が観測されました。身近な所で耐震対策や訓練など悔いのないようしてゆきましょう。
立夏、小満が過ぎました。農家の皆さんは忙しかった茶摘みを終えて田植えに移っています。5日にはヘビを初見しました。かえる、雉やホトトギスがしきりに鳴いています。農園では絹さやが終わりジャガイモ、玉ねぎ、そら豆、にんにくやごぼうなどを収穫して朝市などで買っていただきました。ミニトマト、スイカ、いんげん豆、キュウリ、ゴーヤ、オクラやセロリなどを植え付けました。
次月は恒例の静岡市水防訓練があります。市内約2千名の団員が集結して夫々の水防工法を演習して災害時に対応しようとするものです。終了後温泉旅館での総会、懇親会が楽しみです。
Counter: 615,
today: 1,
yesterday: 0
Last-modified: 2016-07-10 (Sun) 14:03:40 (JST) (2633d) by kanrinin