Guestさん静岡トライアスロンクラブに新規登録しませんか? 
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


SSL パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
16年11月の出来事など  
16.11.30 石井英機
 


 立冬、小雪が過ぎました。諸所で薄紫色の上品な感じの皇帝ダリアが咲いています。福島県沖の地震により1.4mの津波が発生しましたが報道や住民の迅速冷静な対応で事なきを得てよかったです。 農園ではまず白菜、キャベツ、ブロッコリーなどの虫取りから始めています。猪や猿に襲われず山芋、里芋、大根など無事に収穫ができていて幸せです。6日の第1回足久保里まつりでは大根1千本の無料提供もあり市内から多くの(7千人?)お客さんで大盛況でした。道路の大渋滞で皆さんから苦情もいただいたようです。朝市の仲間と一緒に里芋、さつま芋、山芋、大根、ねぎなど新鮮野菜を出品し即完売でした。次年はもっと量を増やそうと思います。 
 15日は1昨年、昨年に続いて美和小5,6年生30名に道徳の時間を使ってトライアスロンの魅力についてお話しをしました。次月1日行われるチャレンジランニングのためにやる気、元気を出してもらうよう教頭先生から要請されました。本番には応援にゆくつもりです。 
 17日は美和中3年4組の皆さんに「鬼まつり」を読み聞かせをしました。10分位でしたが皆さん熱心に聞いてくれました。26日は足久保小の「防犯パトロールの皆さんに感謝する会」に招かれ11名の仲間と一緒に素敵なお花をいただき、3年生と6年生の合唱と合奏を鑑賞しました。カントリーロードやふるさとに胸が熱くなりました。

Oct17.png, SIZE:281x211(155.4KB)

Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename Reload   New List of pages Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 549, today: 1, yesterday: 0
Last-modified: 2017-01-02 (Mon) 21:38:28 (JST) (2457d) by kanrinin
XOOPS Cube PROJECT
SHIZUOKA TRIATHLON CLUB © 2009