15年5月の出来事など
15.5.31 石井英機
月末口永良部島の新岳が噴火しましたが全島民がスムースに避難できて良かったです。日頃の訓練が生かされたと報道されていました。噴火や大きな地震が続いています。地球規模で活動期に入ったのでしょうか。それぞれの地域で防災訓練をより真剣に実施してゆきたいと思います。
立夏、小満が過ぎました。農家の皆さんは忙しかった茶摘みを終えて田植えに移っています。かえるが盛んに鳴いています。中旬には奄美、沖縄地方が梅雨入りしましたがこの地ではまだで一雨ほしいところです。農園ではキャベツ、絹さやえんどう、玉ねぎやそら豆などを収穫して朝市で好評販売中です。次はジャガイモを期待しています。獣害がないのがなによりです。
12日はS社のラジオキャスターYさんのインタビューを自宅で受けてトライアスロンについてきっかけ、辛かったこと楽しかったことなど10分ほどの放送を終えました。トライアスロンの啓蒙に少しでも役立てばありがたいです。
24日県トライアスロン協会が主幹する第22回フレンドリーデユアスロン大会は220名の選手が参加して開催されました。暑さや風もほどほどで皆さん元気に完走してよかったです。次は7月5日のレイクハマナトライアスロン大会です。すでに400名の皆さんがエントリーをすませており安全で楽しい大会となりますよう頑張ってゆきます。
Counter: 496,
today: 1,
yesterday: 0
Last-modified: 2015-07-12 (Sun) 19:11:07 (JST) (2064d) by kanrinin